たけみやです。

たけみやです。

のんびりとマイペースでやっていきます☺︎

ライティングを学習するメリット5つと案件攻略について

f:id:syamnaptol:20201112054243j:plain

 

この記事では、「ライティングを学習するメリット」をご紹介するとともに、

実案件をどのようにこなしていけばよいかについて取り上げています。

 

 
ライティングってどのような印象がありますか?

嘘みたいな話ですが、ライティングを学習することで、すぐにお金を稼ぐことができます。

そして場所も選ばないので、自由気ままに好きな空間で作業することができます。

胡散臭い話だと思われがちですが、この話には裏付けがあります。

 

ライティングの重要性と需要について

f:id:syamnaptol:20201114120911j:plain



 

みなさんが普段見ているブログ、実は、

ライターが書いている記事がほとんどです。

ライターの仕事は信用性のある記事を書きます。

 

そうすることでGoogleの検索結果で上位を取ることができます。

みなさんが普段見ている記事は上位数%の世界だということです。

その記事を読者がいいなと思えば必然とそのページで紹介されている商品が売れてゆくでしょう。

 

商品といってもさまざまで、物を売っている場合もあれば、

どこかのスクールを紹介している場合もありますし、

クレジットカードを紹介している場合もあります。

 

これらの商品が売れれば、広告収益として、ブログ運営会社にお金が入るという仕組みになっています。

 

もちろん、このブログもそういった仕組みで成り立っています。

このブログの運営はぼく一人だけですが、企業のブログなどは、

多人数で運営していることもあります。

 

多人数で運営しているのには訳があり、有名なブログは本当に儲かります。

だから企業は人件費を払ったとしてもたくさんのライターを雇いたい訳です。

 

質の高い記事を書いてくれるライターがたくさん必要

f:id:syamnaptol:20201114121053j:plain

 

 

つまり、質の高い記事を書くことで、

読者が商品を購入する可能性も高くなる訳なので、

企業はなるべく優秀なライターを雇おうとします。

 

その結果、ライティング案件やライターの求人はたくさんあります。

 

つまり、一度ライターとして雇われれば、需要がたくさんあるので、

しっかりとお金を稼ぐことができるということになります。

ぼく自身もフリーランスとして活動しているわけで、

実際にライティングの案件でしっかりと稼いでいます。

 

もちろん副業としてもおすすめできるお仕事になっているので、

是非ライティング案件を受注してみてください。

 

 

ライティングをするメリット

f:id:syamnaptol:20201114121844j:plain


 

 

とは言え、ライティングの需要があることは分かったけど、

メリットがなければライティングをしてみようとはなりませんよね?

 

メリットを5つご紹介します。

 1.すぐにお金を稼ぐことができる

 

ライティングは需要があるので、比較的すぐに、継続的に稼ぐことが可能です。

ここで、どのくらい需要があるのか具体的な数字をご紹介します。

 

公益社団法人日本広報協会HPで公開されている、

2008年のデータが最新のもののようで、若干古い情報ですが、

約1,690万ブログが公開されており、記事総数は13億5,000万件に上るようです。

 

どうでしょうか?相当な数のブログが公開されてますよね?

これだけあれば、需要は計り知れないほどあるはずですよね?

また、2008年のデータなので、もっと増えている可能性もあります。

 

つまり、お仕事がなくなるということはなさそうです。

 

2.場所の制約なしで働ける 

 

一般的な職業の場合、通勤時間がありますし、会社のオフィスがあります。

現在の状況ではコロナウィルスが満映していることにより、

リモートワーク可能なお仕事が増えましたが、落ち着いた頃には戻ってしまう企業がほとんどでしょう。

 

場所の制約なしで働けることは時間以外でも、精神面においても楽に作業ができます。

ぼくはあまり人との付き合いが上手くない方なのですが、

人間関係のストレスとかもなく集中して作業することができます。

 

3.一生物のスキルになる

 

 ライティングで必要なことは、相手の気持ちを動かして商品を購入させることです。

この、相手の気持ちを動かすスキルが身につけられれば、

人間としてワンランク成長し、相手からは魅力的に映ります。

 

普段生活して、身の回りに「この人話がうまいなぁ」

と思う人はいませんか?話がうまいというだけで、信頼できる存在に思えたり、

人として面白いと感じたりすることは少なからずあると思います。

 

あなたも少しライティングを学ぶことで、そちら側に入れるチャンスが訪れます。

 

4.文章力が上がる

 

ライティングは文章が商品になるので、必然的に文章力が上がります。

人間は文章を残すことで歴史を刻んできた生き物です。

その歴史をみて私たちが学んできたように、あなたも刻むことができます。

 

ここまで読んでくださったのだから、そんなこと思っているわけもありませんが

もし仮に、文章なんて適当に書いていれば良いと考えているとするならば、

それは大きな間違いです。

 

文章を書くことは自分を表すことで、自分がどんな性格で、

どれほど適当な仕事をするのかが一目瞭然でわかります。

ライティングの仕事をしていなければ、

文章を学習するということはほとんどないでしょうから、

 

文章力を上げたいと少しでも思っているのであれば、

ライティングの案件に飛び込んでいくことをおすすめします。

 

5.今までに知らなかった新しい知識が身に付く

新しいことを知ってワクワクする人は、ライティングに向いています。

 

ライティングにはリサーチという作業が必要不可欠になってきますが、

リサーチの段階で、今まで知らなかった新しい情報を調べ上げることになります。

 

その作業を繰り返すことで、だんだん早くリサーチができるようになります。

早くリサーチができれば、多くの情報を短時間で得ることができるので、

日常生活でも必ず役に立ちます。

 

また、同じような案件が来たときにその分野の知識をフル活用できるので、

早く仕事を終わらせることができるようになります。

これは余談ですが、個人的に一番嬉しいのが、

 

「点と点が繋がった」という体験ができることです。

 

もしかすると、自分しか知り得ない新しいことが発見できるかもしれません。

 

 

案件を受注して稼ぐ方法とは?

f:id:syamnaptol:20201114121937j:plain

 

ライティングのメリットを知ったところで、

一体どのように案件を受注していけば良いのでしょうか?

方法をご紹介します。

 

1.クラウドソーシングサービスを活用する。

 

この方法が一番おすすめな方法です。

クラウドソーシングサービスとは、インターネット上で完結するお仕事の依頼が

集まった掲示板のようなもので、有名なものだと、

 

Lancersや、クラウドワークスなどがあります。

 

このサービスを使うことで、より手っ取り早くライターを募集している会社を

探すことができるので、案件受注につながります。

 

お仕事を探す際のコツですが、単発案件ではなく、継続案件を狙った方がいいです。

単発案件でも稼ぐことはできますが、

その仕事が終わったら次の仕事を見つけなければならなくなるので、

長期にわたって稼ぎたい場合は、継続案件を探しましょう。

 

ちなみに、案件の相場ですが、ライティングには文字単価という考え方があって、

1文字いくらという計算をします。

相場だと初心者で1文字1円を越えればいい方です。

 

なので、最初は4000文字で4,000円ほどのものを選びましょう。

 

 バイト探しサイトを活用する。

おすすめのサイトは バイトルと、indeedです。

この二つもクラウドソーシングサイトと変わらずに案件を受注できますが、

この二つのサイトでは記事の単価が高い場合が多いです。 

 

その代わりに記事の質を求められるので、本当に初心者の方はあまり

案件を受けられないので、Lancersで案件をいくつかこなしてから

探してみることをおすすめします。

 

いずれにせよ、クラウドソーシングサイトもバイト探しサイトも

登録は無料でできるので、ぜひ、ライティングの案件を受注してみて下さい。

 

ちなみにこちらの文字単価は1.5円の単価のものなどもあります。

4000文字で6,000円です。

初心者だったとしても自信があれば、受けてみましょう。

 

ここまで読んでいただいたあなた、自分には難しいと思っていませんか? 

 

そんなことはありません。

ライティングはお仕事を受注することさえできれば、

誰でも稼ぐことができます。

 

文章を書くことが苦手でも大丈夫?

f:id:syamnaptol:20201114122411j:plain

 

誰でも稼げると言いましたが、

文章を書くのが苦手な人は大丈夫なのか気になりますよね?

結論を言うとOKです。

 

文章を書くのが苦手な理由には2パターンあると思います。

 

1つ目は文章が下手で書きたくない。

2つ目は文章を書くこと自体が嫌い。

 

この二つです。2つ目の人は、少し辛い可能性があるので、覚悟が必要ですが、

やる気さえあれば問題ありません。

 

なぜなら1つ目の人は必ず上手になるので大丈夫。

2つ目の人は文章に慣れることで書くことが好きになっていくからです。

 

実は、ぼく自身も文章を書くのがあまり得意ではなくて、

その中でも文章を書くこと自体が嫌いなタイプでした。

ですが、今はむしろ好きになって、

文章を書くことが得意だと思えるようになりました。

 

実は、文章が苦手な人でも簡単にライティングができる

型みたいなものが存在するんです。

 

この記事では詳しくは触れませんが、他の記事で詳しく解説したいと思っています。

 

ライティング案件の開始から納品まで

f:id:syamnaptol:20201114122516j:plain

 

ここで、案件を受注した際受注から納品まで、

どのような流れで進めていけば良いのかをご紹介します。

とは言っても、簡単な3stepで納品することができます。

 

Step1 自分の書く記事と似た記事をリサーチする

 

ライティングをするにあたって、ただ闇雲に文字を打つだけではいけません。

案件を受注した際、キーワードを設定されることになります。

そのキーワードをもとに記事を書いていくのですが、

 

約13億記事もブログがあるわけですから、

同じキーワードについて書いているブログが一つ以上はあるはずです。

それを片っ端から見ていきましょう。

えーめんどくさい。

と思うかもしれませんが、実際のところリサーチをしないで書くよりも

リサーチをしっかりとして記事を書いていった方が、明らかに筆が進みます。

 

また、検索で出てくる記事は、

上位に上がっているものなので、ある意味模範解答な訳です。

ですから、その模範解答をもとに記事を作っていくことが、

ライターとして求められるスキルになります。

 

とは言っても、模範解答のコピペは絶対にダメです。

 

コピペをした場合、Googleのロボットが、情報に信憑性がない記事として

判断するので、上位表示されることはありません。

それだけではなく、ブログ全体がそのようなブログとして認定されるので、

メリットは一切ありません。

 

Step2 見出しを考える

本文を考える前に大まかなアウトラインを考えておくことが重要になります。

例えば、ブログ 稼ぐ をキーワードとして記事をライティングする場合、

 

■ 稼げるブログの種類 

■ そのジャンルでの収益最高額 

■ 稼げるおすすめのジャンル

 

といったように大まかな見出しを決めましょう。

そうすることで、各見出しに対して何文字程度でライティングすれば良いのかが

わかるので、文字数が決まっている案件でも、

文字数ぴったりをせめることができます。

 

Step3 本文を考える

ここまで来て仕舞えば、あとはパズルのような作業で、

見出しに対してリサーチした内容を当てはめていくことになります。

上手くハマるピースができれば、すごく気持ちいいですし、

上手くハマれば、読者にも情報をうまく伝えることができます。

 

これで終わりですが、最後に

 

一応、確認のためにコピペツールというものがあります。

 こちらのツールは4000文字まで無料で使えるもので、

他の記事との一致率を測ることができます。

 

他の記事とあまりにも一致していると、

Googleロボットから、専門性がない記事とみなされて

上位表示されません。

 

このツールを使って、大体40%以上を超えてしまうと、

少し問題があるかもしれないという目安になるので、最後に使ってみましょう。

もし超えてしまった場合でも、

文章の組み方を少し変えるだけで一致率が下がったりします。

 

ライティングで得られるものがいっぱい!!

f:id:syamnaptol:20201114122828j:plain

 

ライティングを勉強することで、

どこにいてもすぐにお金を稼げるスキルが手に入ります。

また、文章能力が上がり、人間としてスキルアップできます。

 

最初は少しきついかもしれませんが、一生物のスキルになりますので、

ぜひ、初案件を受注してみてください。

 

最後になりますが、きついと思われている仕事って

みんな、なかなか手を出そうとしませんよね?

でも実はやってみると簡単だった。

 

これって意外とあることで、ライティングはその代表格です。

実は慣れてしまえば、超楽なお仕事です。

ぜひ、ライティングの案件を受注して最高の人生を手に入れましょう!!

  

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

それでは、たけみやでした。

 

 

 

I Phone 12miniが届きました!!初日に感じたこと

I Phone到着

f:id:syamnaptol:20201114043124p:plain

 

Iphone12miniがついに届きました。

今日全国に一斉に発送されたと言う事で、リアルタイムな話題です。たくさんのYoutuberさんやブロガーさんたちがIphone12シリーズの比較をしていますが、ぼくはそんなお金がないので、12miniしか買えませんでした。

でも、大抵の人はぼくと同じようにそんなにいくつも買えませんよね?

今回は実際に手元に届いて、どう思ったかをリアルに紹介します。

結論:大正解

今回、できるだけ小さいI Phoneがいいと思っていたので、miniを購入しましたが、大正解でした。どういった点が良かったのか紹介していきます。

1.やっぱり小さいの最強

f:id:syamnaptol:20201114043032j:plain

最初に触れてみて感じたのは小さいの最強だな!!と。最近のスマートフォンはどんどんデカくなってきて、機能がたくさんついていますが、それだったら、iPadやパソコンでいいんじゃないかなと思います。

ぼくは、極力カバンの中やポケットには物を入れたくない人です。なんでかと言うと重いから!!

できれば何もない方がいいんですよ。できれば手ぶらで出かけたいんですよ。

でも、連絡をしなければいけないときや、電車の中で時間を潰したいときにはやっぱりスマホが便利なので、でやっぱり必要です。

こういった考え方の人は多んじゃないでしょうか?俗に言うミニマリストって言う人たちですね。僕もそのうちの一人ですが。

そんな人たちにはminiをおすすめします。

 

f:id:syamnaptol:20201114035830p:plain

こちらは公式サイトの情報ですが、ものすごく軽いですよね!!

ちなみにI Phone12は162 g なので、30グラムも違います。

 また、この大きさ、ちょうどいいです!

ぼくは過去I Phone Xを使用していましたが、そのころは上のところまで片手で操作することができず、両手持ちしていました。でも、このminiなら全然大丈夫!!

 

2.ジョブズの意思が戻ってきた!!

f:id:syamnaptol:20201114042437j:plain

これが自分的に一番胸熱ポイントで、ずっとこの時を待っていました。

I Phoneはずっと使っていますが、なんかしっくり来ない気持ちが続いていました。

やっぱりIphoneは角張っているデザインじゃないと、ワクワクしないと言うかなんと言うか。

ジョブズがいなくなってから、すごく寂しい思いでした。しかしこうやって戻ってきて、しかも本体サイズも当時を思い出させるようなサイズになっている。

もう、涙が出てきそうです。泣

このスクエアデザインの何がいいかと言うと、単純に持ちやすい。

ぼくはスマホをよく落とします。

そして、Xさんがお亡くなりになったのもそう言う理由です。

それはXさんが悪いんじゃなくて、ぼくが悪いんですが、Xさんにも少し悲はありました。

角が丸くなっているので、手から滑っちゃうんです。

それがネックで、何回も落としてしまって、実はXさん3台目だったりします。

スマホには割と愛着を持ってしまう人なので、壊れたものを取り替えてもらう際の別れがすごく寂しかったです。

Xさんありがとう!!

でも、miniになったからには落としません!!多分

絶対一生を共にするんだ!

このぐらい愛着が湧くデザインです。

3.カメラの性能がすごい

f:id:syamnaptol:20201114042531j:plain

今までは外側のデザインについての話でしたが、本当に驚いたのは、カメラの性能です。

広角レンズがついています。

これは、今いる位置から動かなくても幅広い写真を撮ることができる機能です。

写真を撮る際に建物全体を撮りたい時がありますが、ぼくのもっていたスマホだと、後ろに下がらなければいけませんでした。

しかし、今回のカメラがあれば、場所はそのままで全体写真を撮ることができるので、動かなくてすみます!!

ここで、いいところばかり言っていると胡散臭いので、悪いところも言いたいと思います。

悪いところなし

f:id:syamnaptol:20201112054638j:plain

ごめんなさい。本当に見つかりません。

まだ初日ということもあるので、全部を知っているわけではありませんが、ファーストインプレッションは最強です。誰かが街中で絶世の美女とすれ違ったようだという例えをしていましたが、本当にそんな感じ。

こんな気持ちになったのは初めてです。

まとめさせてください

本当にいいI Phoneを手に入れたと思います。

これからもしかしたら悪い点も見えてくるかもしれませんが、

本当に素晴らしい人と出会ったら、悪いところも良いところだと感じる瞬間がありませんか?それに近い何かを感じます。

また、何週間かたったら経過報告をしたいと思います。

それでは、たけみやでした。

 

 

 

 

 

 

フリーランス大丈夫っ? Lancersを使えば大丈夫!!

 

f:id:syamnaptol:20201112053858j:plain

 

こんにちは、たけみやです 。こんにちはと言ってますが、現在午前4時37分に差し掛かってます。全然こんにちはじゃないっ…

 

まあ、何かと大変なんですよ!

まあ、何食わぬ顔で、今日もブログ書いていこうと思います。今日のテーマは、

フリーランスで大丈夫??

f:id:syamnaptol:20201112054638j:plain

 

この話題について。現在大学4年生なんですが、就活もしておりません。

側から見たらヤベー奴…自覚症状はあるんですよ。

で、バイトも今はしていません。厳密にいうと、近いことはやっているんですけどね…

それは後で話します。

 

やっぱやばいじゃん、ニートじゃん。 

f:id:syamnaptol:20201112054000j:plain


 

そうなんです。フリーランスって、一歩間違えばニートと同じだから、怖いですよね!!

しかも最近新しい I Phone買ったので、お金がやばいです。

収入がなければやっていけませんよね?まあ、なんとかなる精神で頑張ってはいるんですけど…

ということで、何か収入源がないとやばいということで、みなさんこれ知ってます?

 

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

Lancersこれほんとにお世話になってます。

ここから営業みたいなことができるんですよ。例えば、誰かがデザインして欲しいです!!っていう掲示板が流れてきます。そこに自分から提案して、成立されればお仕事がいただけるという仕組みです。

そんなのお金にならないでしょって人…

f:id:syamnaptol:20201112054356j:plain

 

そうです、最初は全くお金になりません。

ん?最初はってことはお金になるんですか?って思いますよね?

実はコツを掴めば、お金が継続的にもらえるようになるんです。

今回は少し紹介してみます。

 

1.タダ同然の仕事を受けて、実績を作る

 

最初は結構きついですが、一つ実績が生まれれば、信頼性も生まれます。

Lancersでお仕事を発注している人の気持ちになってみてください。なんの実績も持たない人に仕事を与えるのってすごく怖いですよね?何されるかわかんないし笑

途中で仕事投げ出されるかもしれないですからね。仕事を依頼した人にも納期というものがあるので、仕事が終わらなかった!!ごめんなさい!!ってことは避けたいはずですよね?

仮に一つ実績があれば、その人はちゃんと仕事を最後までできる人だってことの証明になるわけです。最初はきついですが、フリーランスの世界は甘くないので、ただ同然で仕事をしてみましょう。

 

2.とにかく提案しまくる

 

文字通り、「とにかく提案」しまくりましょう。

僕自身の話になりますが、自分が初めてのお仕事をいただけたのは、確か40件ほど提案した時でした。

えっ、40件も!!って思った皆さん、見間違えじゃないですよ。そう、40件

それほど営業をかけないと、見向きもされません。

マーケティングの世界ではこのように言われています。

 

成約率は大体全体の3%から5%ほど

 

これがほんとにリアルな数字だと思います100件営業をかけたら成立するのは3〜5件程度。僕の実体験ともほとんど同じくらいですね!!

 

なので、とにかく提案しまくりましょう。

提案には提案文が必要になります。

40件書いたんですかたけみやさん??って声が聞こえますがもちろん書いてません。

 

一つテンプレートを作って、コピペして、あとは少し修正すればいいんです。

これをするだけで、1日に大量に提案ができるので、簡単ですね!

もし、外回りが必要な営業さんだったら、本当にくたくたになりますよ笑

 

フリーランスでよかったです!!でもその分、たくさん提案しないと、信用が作れません。

 

3.プロジェクトを選びましょう

 

Lancersにはコンペ、タスク、プロジェクトと言ったカテゴリが設定されています。

それぞれどのようなものかというと、

コンペ

コンペは、お題に対して、作品を提示します。その作品が評価されれば、お金が発生し、自分の懐に入ってきます。実績がない間は、コンペにたくさん応募することも作戦のうちです。しかし、作業したところで、コンペに受からなければお金が発生しないという特徴があるため、ただ働きになることも多いです

しかも、コンペによっては100人以上が参加している場合もあるので、相当狭き門です。相当自信がなければ、やめておいた方がいいです。

 

タスク

タスクは、確実にお金が入ってくるお仕事になります。ですが、単価が圧倒的に低く、一件55円なんてこともたくさんあります。しかしその分、簡単なアンケートとかしかないので、誰でもできますし、コツコツためていけば確実にお金になります。

塵も積もれば山となるですね!! ただし、これでは生活できません。絶対に!!

これらを踏まえて、ぼくは、プロジェクトをおすすめします。

 

プロジェクト

プロジェクトは、継続的な依頼がある案件です。しかも、コンペのように、作品を提示してから、お金が発生しないなんてこともありません。

手順としては、まず、プロジェクトで提案をします。提案文は一つテンプレートを作って、使い回ししましょう。

提案の際に過去の実績を求められることがありますが、実績があれば、提示することで、制約率が上がります。しかし、そもそも実績がない人もいるでしょう。

そんなあなたに、おすすめのプロジェクト案件をご紹介します。

 

ライティング案件がおすすめ

f:id:syamnaptol:20201112054243j:plain

 

ライティングの案件が非常におすすめです。かくゆうぼくも、初案件はライティングのお仕事でした。なぜライティングをおすすめしたいかというと、実績がなくても応募可能な場合がほとんどだからです。

なぜ実績が必要ないかというと、その場で簡単なテストライティングを求められることが多いからです。そのテストライティングに合格すれば、継続的な依頼を受けることができるので、普通にアルバイトとしてもおすすめですよ!!

時給換算しても、1200円から1500円ほど稼げますし、効率がいい人はもっと稼げます。いくつか継続してライティングができる会社に提案し、安定してライティングをしていけば、確実に稼げます。また、文章能力がつくことも魅力の一つです。

具体的には、3000文字の記事に対して4000円ほど稼げるのが平均だと思います。文字を書くのが苦じゃない人は、初めて見るといいと思いますよ!!

ぼくは現在、2つのライティング会社と組んでいて、平均で1本4~5000円稼げます。

つまり1日2本で週5で一ヶ月だと、20万円稼げる計算になります。

それに加えてぼくの場合は、音楽制作のお仕事も少しやらせていただいているので、プラスαという感じです。

 

どうでしょう?

f:id:syamnaptol:20201112054241j:plain


 

こう聞くと、結構大変だと思いますか?割と頑張ればフリーランスでも生きていけそうな未来が見えてきましたよね??

もし、フリーランスになろうとしていて、将来が不安な人はLancersを使ってみると、しっかりと稼ぐことができますよ!!

今回はライティングのお話をメインにしてきましたが、他にデザインのスキルがある人や、イラストが描ける人、webサイトが作れる人なんかは、相当需要がありますよ!!

もし、まだやったことない人は、まずLancersに登録してみてはいかがですか?

結構簡単に登録、お仕事開始ができますし、年会費なども掛からないので、アカウント持っておいて損はないと思います。

 

こちらから登録できます→ Lancersで稼いでみる!!

 

フリーランス大丈夫!!

f:id:syamnaptol:20201112054239j:plain


 

こんな感じで、ぼくもまだまだなところはありますが、ブロガーとして、成長もできるし、お金ももらえるので、頑張ってやっています。

文章力を上げて、この記事を読んでくれる皆さんに、いい情報や、楽しいことなどを還元できればいいなと思っています。最後までご覧いただきありがとうございました。

これからも、よろしければ、ぜひ、たけみやです 。をよろしくお願いします!!

 

たけみやでした。

 

 

 

 

 

ブログのロゴマークを作りました!!

f:id:syamnaptol:20201109234806p:plain

こんにちは、たけみやです。

 

スマホなしの生活

 

実は、最近スマホ壊れちゃって、スマホなしの生活をここ1週間くらい続けています。

スマホを手放してみて気づいたんですけど、時間って案外あるんだなっておもいました。

まあ、パソコンあるので、ネットサーフィンが捗ってしょうがないんですけどね…

 

でも、そんな生活ももうすぐ終わり!!

なんでかって??新しいスマホ予約したんですよ〜

 

もう、 ( 待ち遠しくて )×2

 

I Phone12 mini買っちゃいました!!

また届いたらこのブログでもご紹介したいとおもいます!!

 

 そんなことはおいといて…

 

このブログの新しいロゴマークができました〜

どうですか?このロゴマーク

 このロゴマークは、AdobeのIlustratorって言うソフトを使って自分でデザインしました。

デザインコンセプト

 

デザインコンセプトとしては、ゆる〜い感じのもの。

このブログのタイトルを見てお気づきの人もいるかと思いますが、肩の力を抜いた、ゆる〜いブログにしていきたいので、なるべくカッコつけない、そのままの自分をさらけ出したデザインがいいなーと思って、考えました。

 

カッコよくしようと思えば、どこまででも追求できますが、それって大変だし、ぼく的にはやりたくないです。

それで、大変で嫌になっちゃってブログも書かなくなっちゃって…って言うのが目に見えたので、なるべく自然体でいこうと思います。

 

自然体大事!!

ブログって楽しいけど、大変ですよね〜、だって誰にも見られなかったら、なんのために書いているのかわからない…すごく残酷な世界です。

 

例えばコンビニで、アルバイトしていたら、1時間ぼ〜っとしてるだけで、お客さんが入ってきますよね?ぼくはコンビニでアルバイトしていたことがあるので、そんな経験があります。

で、お客さん入ってきたら、はよ帰れ〜って思いつつ、ぼ〜っとしていました。レジにきてもぼ〜っとして、バーコード通して、お金もらえば、時給1000円くらいもらえるんですよね〜。

 

ブログは、ぼ〜っとしていたらお客さん入ってきません…

それで、1人見てくれたら、なるべく長く見てて欲しい…

見てくれてもお金が入らないこともある。悲しい…

 

でも、コンビニよりもいいところがあります。それは、すごく楽しいこと!!

1人でもこの記事を見てくれる人がいたら、すごく嬉しくて…もっと次はいい記事を書こう!!ってきもちにさせてくれる。素晴らしいものです。

だから、毎日書きたいし、モチベーションが大事になるんです☺︎

 

つまりは、自分が楽しくかけなきゃ、続かないし、見てくれる人も楽しくない。

そう思います。

 

だからこそ、自然体で、ゆる〜い感じで長く続けたいんです!!

決して楽しようとしているわけじゃないんですよ☺︎

 

明日は何があるかな☺︎ 

明日は何があるんでしょうか?

新しい出会いがあったり、新しいことを始めたり、時にはつらいことが起こったり…

そんな毎日ですが、共通して言えることは、

 

新しいことがはじまること です。

 

つらいことも、嬉しいことも、いろんなことが始まります。

そんな日常の1ページを切り取って、このブログに書いていきます。

 

ある意味ぼくの日記みたいなものであり、カメラみたいなものであり。

ブログは、持っているだけで日常の些細な出来事を覚えておける魔法みたいなものかもしれませんね☺︎

 

もし、これを読んでくれた人で、ブログを始めてみよう!!って思った人は、ぜひ、初めてみてください。そして、ぼくにあなたの1日を教えてください!!楽しみにしています。

 

はてなブログを使えば、すごく簡単にブログが始められます。10分あれば最初の記事が書けるので、ぜひ、一緒にやってみましょう!!

 

なんか勧誘みたいになってしまったけど…

なんかそんな感じになってしまいましたが、もちろんはてなブログからお金をもらったりしていませんので、安心してください笑

 

今日はこんな感じでした。

また明日何か起こると思うので、また書きたいと思います☺︎

もしかしたら気分によっては書かないこともあるかもしれません !!念押し!!

 

あ、あと、ブログの最後に…

一応ぼくの夢が作・編曲家なので、できるときはブログの最後に短い曲を一曲つけたいと思うので、よかったら聞いていってください!!

 

 

聞いていただきありがとうございました!!

 

たけみやでした。

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

はじめまして、たけみやです。

 

初めまして、今日からはてなブログで執筆活動??をはじめたいとおもいます。

まずはぼく自身のことから…

現在は大学4年生で、卒業後、フリーランスとして活動しようと思っています。

 

とはいえ、特に何か実績があるわけではないので、ふあんしかありません。

でも、なんとかなる精神で、なんとかなります☺︎

なんでフリーランスになりたいかと言うと、ぼくには夢があります。

 音楽で稼ぎたい!!

 

って言うやつです。でも、本気で、絶対叶えてやるんだって思ってます。

 で、この夢を叶えるために、家でずっと籠もって音楽を作りたいんですよ…

 

そうなると、

 

通勤したくない…

時間取られたくない…

 

と言う思いがだんだんと膨らんできて、

じゃあフリーランスいいんじゃない…?

 

って思ったわけですね!!

フリーランスだったら人間関係の消耗しなくていいし、

好きな時に稼いで、休みたい時には休める。

 

理想像ですけど、なんとかなる精神で頑張ります☺︎

 

何もしなかったら何も生まれない。

でも何かすれば、きっと何かが生まれる!!

と言う考え方で、このブログも初めてみました。

 

なるべくたくさん投稿したいですが、

ノルマを決めてしまうと精神的にまいってしまうので、 

ほどほどに頑張りたいと思っています。

 

何か面白いこととか、気になったこととか、何か作ってみた、歌ってみた、生活がゆたかになったモノなど、そんな感じで

なんでも紹介するブログにしていくので、たまに立ち寄ってみてください☺︎

 

新居に引っ越したらYouTubeも始めたりしようかな〜とか思っています。

 

なんかこんなゆるい感じでやっていきます。

読んでいただいてありがとうございました☺︎

 

たけみやでした。